fc2ブログ
  • さて、丁稚さんと明治屋さんで落ち合いまして、お次のお店に向かってテクテクとスカイツリーへその傍に…こんなお店があったとは…大衆食堂「菊屋」さん創業60有余年…開店時間が過ぎましたので、丁稚さん、店主に声かけ(^^ゞもうもうドストライクな外観そして、丁稚さんに教えてもらった名物の「辛いカレーライス」の文字タクシードライバー御用達のお店店内に入るとそこは昭和三十年代の世界氷冷蔵庫でございますか。思わず店内をパ... 続きを読む
  • さて、この日は公私にわたってお世話になっている若い衆と下町の幹事長、丁稚さんとの三人での一杯前回は立石での一献でございましたが、今回はまた丁稚さんお気に入りのお店に連れていってくれるとのことで、待合せを本所吾妻橋は、角打ちの「明治屋」さん創業明治16年の酒屋さんがリニューアルして角打ちを復活させたお店初訪は丁稚さんと二度目は白人テカと今回で三度目の訪問となります。いやぁ~もう勝手知ったるつもりで注文... 続きを読む
  • さて、白人若い衆とのサシ呑みでございますが、前に呑んだ時に約束をしたあのお店へ(^^ゞ創業1801年の「駒形どぜう 浅草本店」さん若い頃の半休ブレーブス呑みコースの一つもしかしたら6年ぶりのお邪魔かも(笑)下足入れで下足札をいただき一階の入れ込み座敷に無事着座ちょいと彼に江戸情緒に浸ってもら算段あ~お値段は別として幸せな光景(^^ゞアサヒ、スーパードライで乾杯\(^o^)/で、今回のミッション、ドジョウを彼に食して... 続きを読む
  • さて、白人若い衆とのサシ呑みでございますが、本所吾妻橋からテクテク歩きまして、本チャンのお店の前に関所がありましたので、彼に聞いたらお邪魔したことがないってことなんでちと寄りました。「神谷バー」さんまぁ、当方がちとひと息入れたいって事もありまして…一階、お店に入って左のゾーンは喫煙席彼は吸いませんが、いいってことなんで…決してパワハラってません(笑)レジで食券を買いまして…そうそう、お次からは店員さん... 続きを読む
  • さて、この日は白人若い衆とのサシでの昼呑み(笑)この若い衆とは、前に日本、そして川崎の文化に親しんでもらおうと「フルミチ」さん、そして「丸大ホール」さんに一緒に行っております。今回は多摩川を渡りましてお江戸は浅草に遠征…しかもサシっこでの昼呑みでございます。先ず、彼を連れて行ったのは…角打ち「明治屋」さん創業明治16年の酒屋さんの角打ちこのお店には丁稚さんに連れてきてもらいまして…しかも母方のお寺さんが... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫