fc2ブログ
  • この日は、先月初めてお酒を酌み交わしたブロ友のかっちゃんが川崎に来てくれましたので、オイラのホーム、手作り料理が美味しくて、また、各地の日本酒を取り揃えてくれている「やまお」さんで、まったりとした時間を過ごしました。前回は、かっちゃんの地元である鶴見で「とっちゃん」~「岩龜」という素敵なコースを堪能したので、今回は、オイラがお店をセッティングしました。  この日はやはり  この看板... 続きを読む
  • 本日、アップしようと思っていた記事がありました。 かっちゃんとの川崎での一献 何か通じるところがあるんですね~ かっちゃんが今朝、記事をアップ 同じタイミング、シンクロしていると思わず、ニンマリ  ところが、ここ2~3週間、歯がちょっとしみていた、痛かった 昼食の後、激痛! たまらず、仕事帰りに歯医者に・・・  医者から言われたのが、 「親知らず、抜かなくち... 続きを読む
  • 野毛に出動した日、「宮川橋もつ肉店」での生シリーズをこなし、向かったのは、これまた初訪の台湾料理「第一亭」さんです。これまで行く機会がなく行きたくて行きたかったお店、ひょんなタイミングでお邪魔できました。  一見すると何気ない普通の中華屋さんに見えます 中に入ると混みこみ とりあえず、瓶ビールをいただき  食べてみたかった   「しじみ醤油漬」 600円 こ... 続きを読む
  • 7月から牛の生レバーの提供が禁止されるということで、いてもたってもいられず、「宮川橋もつ肉店」に行ってまいりました。このお店、「車橋もつ肉店」の支店ですが、未訪だったので一石二鳥、ちょっと諸事情により、予定だった出動がしにくい状況なのですが、ゲリラ的に行くことができました。  やはり混んでますねぇ~ 中に入りると「車橋もつ肉店」より広い  客層も若い人が多く、女子Gも! ま... 続きを読む
  • 毎朝、通勤で見かけるお店、何か変?何か気が惹かれてしまいます。宇都宮ギョーザ、おでんの文字、これだけでも、少々?なのですが、もう一つの文字「加藤貴金属」、あれっ、そして、看板には、「カトキン」、貴金属店が、飲み屋さんに、加藤貴金属が略して「カトキン」???  そして、  「餃子、おでん、お酒、おつまみ IZAKAYA カトキン」?? 気になって前に一回、お邪魔してるもですが、ヨ... 続きを読む
  • 川崎駅周辺の家系ラーメンといえば、家系本来のフックの効いたスープでは、「川崎家」さん、クリーミー系は「武松家」さんが、オイラの好きなお店の代表格ですが、この日お邪魔したお店はこの二つと同様に好きなお店です。  あの六角家さんの姉妹店の「雷家」さん ちょっと駅から離れているのが唯一の難点で、 お邪魔できる機会が他の二店よりも少なくなってしまいます。  この日は、家の用で午前半... 続きを読む
  • 八丁畷の「おだい処 近次」さんを後にしたオイラ、常連さんから伺ったお店があったのですが、この日は久し振りのピン、しかも伺ったお店をちら見すると人が結構入っているので、2軒続けてのピンでの新規はちょっと辛い、ということで、寿司居酒屋の「やまちゃん」にお伺いし、裏を返すことにしました。  お店に入ると将来の女将!?がお出迎え オイラはカウンターの隅の席を確保します。 大将の「やまちゃん」... 続きを読む
  • 行きたくて行きたくてしょうがなかった、ハマのアニイことじんさんの馴染みのお店の一つ、川崎の八丁畷にある「近次」さんに遂に行ってまいりました!この日は、猛ダッシュで赤い電車に乗り込み、八丁畷駅を降りて「近次」さんい向かいます。  駅からすぐの所にこんないい感じの横丁が この道を進むとありました!  いい感じの店構え  この日は、初めてのお店にピンでの訪問 ちょっと緊張... 続きを読む
  • 鎌倉駅小町通り入り口にある「イワタコーヒー店」さんのホットケーキをゲットし、大巧寺(おんめさま)へのお参りを済ませた我らは、長谷寺を目指し江ノ電の乗り場に向かいました。ここも混んでましたが、何とか乗りこみ「長谷駅」へ、やはり降りる人が多く、人ごみの中「長谷寺」に行ってまいりました。  境内から由比ヶ浜を望みます。 なんと紫陽花が見られる眺望散策路は75分待ち! でも、この日の我ら、... 続きを読む
  • この時期、紫陽花が綺麗ですよねぇ~ということで、先週の日曜日、オイラも嫁さんと鎌倉へ行って来ました!この日は、紫陽花の他にもう一つ目的がありました。それは、「イワタコーヒー」さんの「ホットケーキ」、鎌倉に行った時は、お店を覗くのですが、いつも行列で諦めていました。しかし、今年は、GWに谷根千に行き「根津のたいやき」さんで70分、「肉のすずき」さんで元気メンチカツをゲットするのに30分並んだ実績(笑)... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫