酔いどれオジさんまちアル記
川崎を中心にゆったり呑み歩いておりましたが、今は…コロナ禍でノンアル記事が主体になっております(笑)
川崎 『やまお』でかっちゃんと一献!
2012
/
06
/
30
酒場(川崎)
続きを読む
この日は、先月初めてお酒を酌み交わしたブロ友のかっちゃんが川崎に来てくれましたので、オイラのホーム、手作り料理が美味しくて、また、各地の日本酒を取り揃えてくれている「やまお」さんで、まったりとした時間を過ごしました。前回は、かっちゃんの地元である鶴見で「とっちゃん」~「岩龜」という素敵なコースを堪能したので、今回は、オイラがお店をセッティングしました。 この日はやはり この看板...
続きを読む
本日・・・駄目・・・痛てえ・・・
2012
/
06
/
27
日記
続きを読む
本日、アップしようと思っていた記事がありました。 かっちゃんとの川崎での一献 何か通じるところがあるんですね~ かっちゃんが今朝、記事をアップ 同じタイミング、シンクロしていると思わず、ニンマリ ところが、ここ2~3週間、歯がちょっとしみていた、痛かった 昼食の後、激痛! たまらず、仕事帰りに歯医者に・・・ 医者から言われたのが、 「親知らず、抜かなくち...
続きを読む
野毛 台湾料理『第一亭』初訪!
2012
/
06
/
25
中華
続きを読む
野毛に出動した日、「宮川橋もつ肉店」での生シリーズをこなし、向かったのは、これまた初訪の台湾料理「第一亭」さんです。これまで行く機会がなく行きたくて行きたかったお店、ひょんなタイミングでお邪魔できました。 一見すると何気ない普通の中華屋さんに見えます 中に入ると混みこみ とりあえず、瓶ビールをいただき 食べてみたかった 「しじみ醤油漬」 600円 こ...
続きを読む
野毛 『宮川橋もつ肉店』で生シリーズ!
2012
/
06
/
25
(関内・伊勢佐木町・野毛)
続きを読む
7月から牛の生レバーの提供が禁止されるということで、いてもたってもいられず、「宮川橋もつ肉店」に行ってまいりました。このお店、「車橋もつ肉店」の支店ですが、未訪だったので一石二鳥、ちょっと諸事情により、予定だった出動がしにくい状況なのですが、ゲリラ的に行くことができました。 やはり混んでますねぇ~ 中に入りると「車橋もつ肉店」より広い 客層も若い人が多く、女子Gも! ま...
続きを読む
綱島の驚店?『カトキン』のマスターはタダものじゃない!
2012
/
06
/
24
(日吉・綱島)
続きを読む
毎朝、通勤で見かけるお店、何か変?何か気が惹かれてしまいます。宇都宮ギョーザ、おでんの文字、これだけでも、少々?なのですが、もう一つの文字「加藤貴金属」、あれっ、そして、看板には、「カトキン」、貴金属店が、飲み屋さんに、加藤貴金属が略して「カトキン」??? そして、 「餃子、おでん、お酒、おつまみ IZAKAYA カトキン」?? 気になって前に一回、お邪魔してるもですが、ヨ...
続きを読む
川崎 横浜家系らーめん『雷家』は、やっぱりいいっす!
2012
/
06
/
23
横浜家系ラーメン
続きを読む
川崎駅周辺の家系ラーメンといえば、家系本来のフックの効いたスープでは、「川崎家」さん、クリーミー系は「武松家」さんが、オイラの好きなお店の代表格ですが、この日お邪魔したお店はこの二つと同様に好きなお店です。 あの六角家さんの姉妹店の「雷家」さん ちょっと駅から離れているのが唯一の難点で、 お邪魔できる機会が他の二店よりも少なくなってしまいます。 この日は、家の用で午前半...
続きを読む
八丁畷 寿司居酒屋『やまちゃん』~『やまお』
2012
/
06
/
22
(八丁畷・尻手・矢向)
続きを読む
八丁畷の「おだい処 近次」さんを後にしたオイラ、常連さんから伺ったお店があったのですが、この日は久し振りのピン、しかも伺ったお店をちら見すると人が結構入っているので、2軒続けてのピンでの新規はちょっと辛い、ということで、寿司居酒屋の「やまちゃん」にお伺いし、裏を返すことにしました。 お店に入ると将来の女将!?がお出迎え オイラはカウンターの隅の席を確保します。 大将の「やまちゃん」...
続きを読む
八丁畷 おだい処『近次』は、とてもいいお店~~
2012
/
06
/
20
(八丁畷・尻手・矢向)
続きを読む
行きたくて行きたくてしょうがなかった、ハマのアニイことじんさんの馴染みのお店の一つ、川崎の八丁畷にある「近次」さんに遂に行ってまいりました!この日は、猛ダッシュで赤い電車に乗り込み、八丁畷駅を降りて「近次」さんい向かいます。 駅からすぐの所にこんないい感じの横丁が この道を進むとありました! いい感じの店構え この日は、初めてのお店にピンでの訪問 ちょっと緊張...
続きを読む
鎌倉 紫陽花紀行?② 『長谷寺』~『成就院』
2012
/
06
/
18
日記
続きを読む
鎌倉駅小町通り入り口にある「イワタコーヒー店」さんのホットケーキをゲットし、大巧寺(おんめさま)へのお参りを済ませた我らは、長谷寺を目指し江ノ電の乗り場に向かいました。ここも混んでましたが、何とか乗りこみ「長谷駅」へ、やはり降りる人が多く、人ごみの中「長谷寺」に行ってまいりました。 境内から由比ヶ浜を望みます。 なんと紫陽花が見られる眺望散策路は75分待ち! でも、この日の我ら、...
続きを読む
鎌倉 紫陽花紀行?① 『イワタコーヒー』のホットケーキ!
2012
/
06
/
17
カフェ・喫茶店・スイーツ
続きを読む
この時期、紫陽花が綺麗ですよねぇ~ということで、先週の日曜日、オイラも嫁さんと鎌倉へ行って来ました!この日は、紫陽花の他にもう一つ目的がありました。それは、「イワタコーヒー」さんの「ホットケーキ」、鎌倉に行った時は、お店を覗くのですが、いつも行列で諦めていました。しかし、今年は、GWに谷根千に行き「根津のたいやき」さんで70分、「肉のすずき」さんで元気メンチカツをゲットするのに30分並んだ実績(笑)...
続きを読む
次のページ
ノブ
大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。
最新コメント
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
カテゴリ
未分類 (0)
日記 (413)
酒場(川崎) (454)
(八丁畷・尻手・矢向) (97)
(鹿島田・平間・向河原) (19)
(武蔵小杉・新丸子・元住吉) (106)
(武蔵中原・武蔵新城) (30)
(武蔵溝ノ口・津田山・久地) (28)
(宿河原・登戸・向ヶ丘遊園) (7)
(中野島~立川) (18)
(その他川崎) (9)
(横浜) (45)
(鶴見市場・鶴見・花月園前) (40)
(生麦・新子安・子安) (40)
(仲木戸・東神奈川・神奈川) (29)
(関内・伊勢佐木町・野毛) (78)
(戸部・日ノ出町・黄金町) (32)
(日吉・綱島) (21)
(その他横浜) (13)
(大船・藤沢) (23)
(横須賀・三浦) (27)
(青砥・立石・四ツ木) (45)
(八広・曳舟・押上) (23)
(浅草・東向島) (29)
(新橋・品川・大井町) (58)
(立会川・大森・蒲田) (25)
(北千住・三ノ輪・上野) (11)
(赤羽・王子・神田) (19)
(銀座・月島・森下) (13)
(三鷹・荻窪・吉祥寺) (32)
(飯田橋・信濃町・四谷) (27)
(池袋・大塚) (22)
(高田馬場・新宿・渋谷) (28)
都内某所アヂト (14)
酒場(その他東京) (75)
酒場(その他) (25)
ラーメン (166)
ニュータンタンメン (31)
横浜家系ラーメン (64)
和食 (265)
洋食 (171)
中華 (130)
焼肉 (40)
カフェ・喫茶店・スイーツ (95)
味のデパート コシバ (38)
丸大ホール (50)
島田屋(閉店) (35)
パンず亭 (34)
川崎ランチ (110)
日帰りバスツアー (7)
御朱印 (89)
月次・年次別書庫
2023年 09月(10)
2023年 08月(12)
2023年 07月(12)
2023年 06月(13)
2023年 05月(12)
2023年 04月(12)
2023年 03月(15)
2023年 02月(10)
2023年 01月(10)
2022年 12月(12)
2022年 11月(13)
2022年 10月(13)
2022年 09月(12)
2022年 08月(15)
2022年 07月(13)
2022年 06月(13)
2022年 05月(12)
2022年 04月(13)
2022年 03月(14)
2022年 02月(12)
2022年 01月(14)
2021年 12月(13)
2021年 11月(10)
2021年 10月(3)
2021年 09月(13)
2021年 08月(13)
2021年 07月(12)
2021年 06月(13)
2021年 05月(10)
2021年 04月(13)
2021年 03月(16)
2021年 02月(15)
2021年 01月(17)
2020年 12月(15)
2020年 11月(10)
2020年 10月(13)
2020年 09月(12)
2020年 08月(12)
2020年 07月(9)
2020年 06月(9)
2020年 05月(10)
2020年 04月(13)
2020年 03月(19)
2020年 02月(19)
2020年 01月(24)
2019年 12月(20)
2019年 11月(20)
2019年 10月(25)
2019年 09月(25)
2019年 08月(23)
2019年 07月(23)
2019年 06月(23)
2019年 05月(25)
2019年 04月(23)
2019年 03月(23)
2019年 02月(23)
2019年 01月(21)
2018年 12月(21)
2018年 11月(28)
2018年 10月(23)
2018年 09月(20)
2018年 08月(24)
2018年 07月(31)
2018年 06月(31)
2018年 05月(45)
2018年 04月(37)
2018年 03月(26)
2018年 02月(26)
2018年 01月(37)
2017年 12月(32)
2017年 11月(49)
2017年 10月(28)
2017年 09月(34)
2017年 08月(33)
2017年 07月(31)
2017年 06月(30)
2017年 05月(30)
2017年 04月(29)
2017年 03月(31)
2017年 02月(29)
2017年 01月(33)
2016年 12月(36)
2016年 11月(29)
2016年 10月(32)
2016年 09月(31)
2016年 08月(33)
2016年 07月(33)
2016年 06月(30)
2016年 05月(31)
2016年 04月(30)
2016年 03月(31)
2016年 02月(26)
2016年 01月(31)
2015年 12月(32)
2015年 11月(32)
2015年 10月(31)
2015年 09月(30)
2015年 08月(33)
2015年 07月(33)
2015年 06月(31)
2015年 05月(35)
2015年 04月(27)
2015年 03月(33)
2015年 02月(31)
2015年 01月(27)
2014年 12月(32)
2014年 11月(31)
2014年 10月(34)
2014年 09月(31)
2014年 08月(37)
2014年 07月(33)
2014年 06月(30)
2014年 05月(35)
2014年 04月(34)
2014年 03月(34)
2014年 02月(32)
2014年 01月(33)
2013年 12月(31)
2013年 11月(28)
2013年 10月(30)
2013年 09月(27)
2013年 08月(31)
2013年 07月(30)
2013年 06月(32)
2013年 05月(28)
2013年 04月(27)
2013年 03月(25)
2013年 02月(21)
2013年 01月(24)
2012年 12月(20)
2012年 11月(19)
2012年 10月(21)
2012年 09月(23)
2012年 08月(21)
2012年 07月(14)
2012年 06月(21)
2012年 05月(25)
2012年 04月(21)
2012年 03月(22)
2012年 02月(19)
2012年 01月(9)
ブロとも一覧
BEAT MRのブログ
ウォーキング、eating or ジョギング
ハマのかっちゃん呑み師放浪記スペシャル
PLUG OUT -ちばのつぶやきー
チョびび日記
くろっぺの多重人格的ブログPART3
浜雪のブログ
人生を夫婦で楽しむ方法
ときどきナカ3
はらほろひれはれ〜♪
purinkumaらいふ
メタボリの浅草ランチと下町呑み。
たろはな日記
LEVEL1 FX-BLOG
ナブーの今日もカロリー控え目3
なかはら~めん
のぶドラの葛飾発夫婦人生放浪記season3
呑みと噺と2
おん蔵の軽く一杯
天上天下酒場独尊
山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!
居酒屋日和
for my memory 〜湘南食堂備忘録〜
☆浪人ブログ&たまに磯釣り釣行記part2☆
猿吉君ビールはジュース!
take-your-heart93055
美味しそうな写真を撮りたい
飲兵会
続在京関西人日記
記事の検索はこちら
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブログリンク
浜雪のブログ
ときどきナカ3
50歳からの人生日記
ピロシキの 上州メタ腹 放浪記 ときどき 横浜 横須賀
メタボリの浅草ランチと下町呑み。
猿吉君ビールはジュース!
おん蔵の軽く一杯
いろはのB級酒飲み日記
ナブーのカロリー控え目3
天上天下酒場独尊
ウォーキング、eating or ジョギング
山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!
ハマのアニイのガッツリ紀行
呑みと噺と2
のぶドラの葛飾発 夫婦人生放浪記 season2
なかはら~めん
たろはな日記
マリンのいつもどこかで
くろっぺの多重人格的ブログPART3
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
訪問者数