fc2ブログ
  • 「ここは 川崎の三千里 離れて・・・」酒(戦)友?を口ずさみながらやってきたのは、旧グランドホテルのそば、稲毛通りにある焼肉「三千里」さん、このお店は、インドヒマラヤ家庭料理「ソルティ」さんと同じビルの1階にあります。このお店、毎週水曜日は飲み物、食べ物、全品半額という嬉しい企画をしていますが、なんと8月は毎日実施しており、なかなかのものとの情報を得て、お邪魔してきました!今日で8月が終わりですっ... 続きを読む
  • この日は、川崎で、ちょっと贅沢なお昼のひとときを過ごせるお店の一つ、川崎モアーズ8階の「日本大漁物語 きじま 川崎店」さんにお邪魔しました。夜の宴席にはことかかない川崎、お昼も探すと多くはありませんが、それなりに、いい感じでちょっと贅沢なランチをいただくことができるお店があります。この「きじま」さんが出店する前は、これまた「嵯峨野」さんという落ち着いた雰囲気のちょっとしたおもてなしができるお店だっ... 続きを読む
  • これまた、大井町でのこと、東小路の「晩杯屋」さんでがっつり安くて美味しいアテで呑んだ我ら一行、満足気分いっぱいで、ぷらぷらと東小路からすずらん通りへ、ここで、ちょっと感じのいいお店を見つけました。店構えはちょっと高そうな感じのお店ですが、なんか惹きつけられるように入りました。  看板と暖簾、いい感じです お店の中は  落ち着いていていい感じのつくり こんな感じのお店なら、こ... 続きを読む
  • 居酒屋「めぐみ」さんで作戦会議を終えた我ら、ちょっとオイラ達には・・・だったので、とりあえず、CPの高いお店に行くことにいたしました。目指したのは、あの武蔵小山に本店がある立ち飲み「晩杯屋」さん、このお店、めっちゃCPが高く、また、ブログを始めた頃、ブロ友のかっちゃんと至近距離でニアミスったお店でもあります。  前訪の時は、1階のテーブル席で撮影を断られましたが 今回は、2階席 2... 続きを読む
  • この日は、ちょっと川崎から足を延ばし、大井町のラビリンス、東小路に出動してまいりました!当初5人の予定だったので、東小路ではないお店を予約しようとしたのですが、急遽4人となったので、東小路、アポなしでの突入とあいなりました!  相変わらず、いい雰囲気ですねぇ~ ちょっとぶらつきますか  あらぁ、大山、とうに閉店してたのですね・・・ 寂しいですね・・・  この日は、お... 続きを読む
  • まだまだ暑いですね~~二日酔いの体には堪える日々が続いております・・・夜は、水冷式のボディをいろんな液体で冷やしておりますが、昼は、辛いもので汗を!!ということで、この日は、焼肉「とんちゃん亭」のカルビラーメンをいただきました!  このお店、砂子通り(旧国道)に面しています お手軽で、美味しい焼肉屋さん  この日お目当ての旨辛、「カルビラーメンランチ」  ライスと辛い冷... 続きを読む
  • 昨日は、都内某所にある、日本酒の品揃えが豊富で、おかあさんの作る料理が美味しいお店にまたまた訪問してきましたので、後日、報告いたします。さて、先週のお盆の時、丸子にある実家に顔をだす前に、ちょっとお気に入りのお店に寄りました。そのお店は、新丸子駅東口から綱島街道に向かい交差点の手前にある老舗の「升かね」さんです  この日は、日枝神社のお祭りです!  このお店、創業百年余り、現在の店... 続きを読む
  • ちょっとヘビーだったシリーズの後なので、アルコール抜きの記事を!それにしても暑いですねぇ~いつになったらこの暑さ、緩んでくるんでしょうか・・・暑い時にはスタミナ料理、でもうなぎは高いし、それでは辛いもの、からいもの、カライ、カレー・・・といことで、ランチにインドカレーを食べることにしました。パレールビルにある「ヒマラヤ」は美味しいけど混んでるし・・・入れなかったら「タンドーリ」か、暑いから2軒廻る... 続きを読む
  • 「多摩川の 明ける空から ~ 好きです かわさき 愛の街」ゴミ収集車から流れる川崎市民お馴染みのこの歌を頭に浮かべ、モツ会川の「お山の大将」さんで、一本取られた我ら、モツ会川をふらつく元気はなく、再び赤い稲妻に乗り多摩川を越えて川崎に戻ってまいりました・・・我らは休暇を取っておりますが、さすがに酔っぱらっている姿を知りあいに会うのは・・・ということで、京急川崎駅前でタクシーを捕まえ、一路西口のオイ... 続きを読む
  • この日は、武蔵小山の「晩杯屋」さんで一人昼呑みをし、立会川に流れ着いたオイラ、若い衆と「いっぱちや」でさく呑みをし、鳥勝さんへ、ここで、この日、2度目の休店の貼紙を見ることになりましたが、もう一つのお目当ての「お山の大将」さんに行くこととしました!「お山の大将」さんの開店に合わせ、「すき家」でウェィティングしてた我ら、5時きっかりにお店に入りました!  桃太郎旗の「焼きとん」の文字 看... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫