fc2ブログ
  • ここのところインフルエンザが流行ってますよね~~職場でも相次いで患者が発生、我が家でも予防接種をしておりましたが、カミさんが掛かり、下の子もやばそう、当方はというとお陰様でアルコール消毒が効いているせいか兆候はありません(笑) さて、この日は当方が生まれ育った丸子の町で、ランチ呑みをしてきましたよ~訪れたお店は中華の「宝珍楼」さん、このお店、昔から定食のオカズの品数が多く、しかもお安いことで知ら... 続きを読む
  • 川崎の立ち飲み屋さんの中でCPが高く深化しているお店といったら、「元祖立ち飲み屋」さんと「フルミチ」さんの双子店ですね~~ちょっと前までは「地下のもぐら」さんを含め三兄弟でしたが、残念ながらもぐらさんは発展的閉店となったので、双子になってしまいました(*^^)v この日は、さらにお得な得売日ということで、出動前の集合場所として「フルミチ」さんでサク呑みをしてまいりました~~  本日得売日!!&n... 続きを読む
  • これまでも何度か紹介しておりますが、料亭『大沼』さんがお店を閉じて以降、川崎で趣があって昭和の香りがたっぷり、料亭の名残があるお店は、ここ「鋼友倶楽部」さんだけになってしまいました… この「鋼友倶楽部」さん、JFEさんの関連施設でありますが、関係者以外でも利用できます♪この度の名称の変更も「倶楽部」だと、ちょっと敷居が高く利用しずらいとの声があり、「鋼友荘」へと変えたそうです(^O^) ということで... 続きを読む
  • 昨年、何かとお世話になった手作り料理「やまお」さん、マスターの丁寧で美味しい料理とママの弾ける笑顔での接客がとても嬉しいお店です♪  この日は、「やまお」さんの事始め、我らが貸切でお邪魔しましたよ~~~  昨年も同じく我らの貸切からでしたね(*^^)v  はい~年明けのカウンター、見馴れた光景 それでは、今年初めてのやまおさんでの、そして週明け一杯ビールと思いきや何故か &... 続きを読む
  • 本日のお昼、初めてスシローさんに行ってまいりました~~105円均一の回転寿司店、「かっぱ寿司」さんには行ったことはあるのですが、スシローさんは、いつも行列が長く、今までお邪魔しなかったのですが、今日はタイミングバッチリ、しかもカニづくしフェア中ということで食べてきましたよ~~  行ったお店はミューザ川崎の1階にある「ミューザ川崎店」さんミューザ川崎には「音楽のまち・かわさき」のランドマーク... 続きを読む
  • まだ昨年のネタがあるのですが、もう今月の下旬に入ることから、ここできっぱり今年ネタに切り替えていきま~す(^O^)/ さて、当方の仕事始めは4日、この日の夜はちょっと公式行事呑み~外呑みの呑み始めは  川崎ダイスにある「隠れ房」さんチェーン店ではありますが、落ち着きがあり、日本酒も結構揃えているお店ですいい感じのお店ではありますが、初呑みがチェーン店になってしまったのはちょっと残念・・・ま... 続きを読む
  • 酔いどれオジさん、お金は貯まりませんが、呑みネタは貯まります・・・ということでこれも先月の話しです~~ 当方のお気に入りのお店の一つ、小料理「別海」さん!ここのアレをいただかないと年は越せません♪この日は、日頃のお礼をお伝えしにお邪魔しました(^O^) 呑み仲間3人での訪問ですが、他の二人は仕事の都合で遅れるとのことそれでは、当方、先にピンでお店に行ってましょう!  お店の場所は市役所第... 続きを読む
  • 皆様、お陰様で今日でブログを開設して、一年となりました。 思えば、昨年、カミさんにデジカメをプレゼントされ、定年後の共通の趣味に写真を撮りましょうと言われ、さてと、何を撮るかと考えた時、お酒が好きで、呑み関係のブログをよく見ていたので、呑み、そして、これまた好きなまち歩きの写真を撮ることとしました。そして、ブログ歴5年のカミさんに背中を押されて、ブログを始めることにしました。 見る側から見... 続きを読む
  • 八丁畷の寿司居酒屋の「やまちゃん」、このお店で暮れにじんさんと倶楽部活動をしたのですが、実はその前にもお邪魔しております~この「やまちゃん」がある八丁畷は、川崎から赤い稲妻で一駅、お近いんでちょこちょこお伺いをしております(^O^) この日は、呑み友の若い衆との二人呑み、お店に入るとやはり混んでましたね~  カウンターのセンターが2席空いていました~この日はちょっと出遅れたので心配してまし... 続きを読む
  • 物理的距離って面白いもので、川崎駅西口のラゾーナから駅側は繁華街、そして、多摩川方面は住宅街と商店がある町です。ラゾーナを起点とすると同じ距離ではありますが、町の様相ががらっと変わります♪ そう言えば、若い頃自分が生まれ育った丸子のことを説明する時に、多摩川、丸子橋から東京側に行くと田園調布、川崎側の同じ位の距離にあるところ~~って、片や高級住宅地、もう一方の我が丸子は元三業地なんですけどね(笑... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫