fc2ブログ
  • お陰様で今日で昨年の呑み記事は終了でございます。明日からは新年、今年バージョンとなりますんで、よろしくお願いします。昨年の年末〆呑みも一昨年と同様な形、弊社やまお愛好会での貸切ロングラン興行と相成りましたm(__)m一昨年の模様や経過に興味がある方はこちらを⇒http://blogs.yahoo.co.jp/nobsenna0115/13727664.htmlこの看板も見納めでございましたねぇ~~今回は前回と違いこの日は五時以降まで仕事が入っておりまして... 続きを読む
  • 早いもので、今週で一月も終わりで二月に突入・・・きっと、これから年度末まで早いんでしょうね・・・仕事は巻きを入れなきゃいけませんがコートを着なくていいと思うと春は待ち遠しいもんでございます。さて、では月曜恒例のランチシリーズをm(__)m大衆酒場、大衆食堂「丸大ホール」さん最近、お昼も夜も弾かれております(*_*)この日にいただいたのは、ワンコインシリーズのトリをいただきます。ラッキーなことに小鉢付きぃぃぃ(... 続きを読む
  • この日は先週の土曜日・・・嫁さん誘われていた手話狂言を観に国立能楽堂へその前にランチを・・・ってことで、北参道駅近くにあるこのお店を予約しましてお邪魔してきました(^^ゞ「ボガマリ・クチーナ・マリナーラ」さんイタリアの港町にあるような魚市場のトラットリアがコンセプトだそうですそうそう、当方がこういうお店を当然知る由もなし・・・食べログさんを見て予約(^^ゞそうそう、このランチがお得過ぎるってことでござい... 続きを読む
  • 今週はチト長かった・・・昼も夜も・・・でもお陰様で土曜の朝・・・いいもんでございますね(^^ゞさて、昨日の続きでございます。「中村屋 海老名本店」さんで「中村屋らーめん塩」をいただき本厚木へ、でででで、定期訪問を終えるとオジさんにとって酔い時間帯に突入・・・ってことでお邪魔したのが「ホンアツ餃子」さん前回の本厚木でお邪魔した「ホンアツ酒場」さんの姉妹店この日は残念ながらKO-Jさんとは都合がつかずピンで... 続きを読む
  • この日は定期的訪問先本厚木へ・・・その前に海老名に降り立ちまして何時かはお邪魔しようと思っていたこのお店へ「中村屋 海老名本店」さんあの天空落としで有名な中村栄利さんのお店ご本人は現在米国でラーメンの普及活動をされてるそうなんで日本の「中村屋」さんはここ1店舗だそうな(HPより)お昼を少し回ってますんで、並びなしで入店こちら券売機方式、やはり塩が一番上でございますねぇ~~この中から人気№1をいき... 続きを読む
  • え~と、変則ダブルヘッダー呑みの続きでございます(笑)同窓会的呑み会を終えましていい気分の当方・・・弊社チームの若い衆を誘ってダメ元であのお店に突撃ぃぃぃ(^^ゞ洋食バール「小山亭(こやまんて)」さん未訪のお店でございまして、年内で閉店と聞いていたのでラストチャンスと思い突撃しましたら・・・入店できました!このお店、ypさんの馴染みのお店で色んな方がお邪魔してましたんで気になっていたお店でございました!... 続きを読む
  • この日は、もともと川崎で貸切の宴席が入っておりましたが、前に一緒に汗をかいた同業他社の友人から当時の懐かしのメンバーを揃えたから呑もうとの連絡が・・・当方、呑みについては早いもの順で対応しておりまして、後からのオファーは断ることにしてますが、川崎の宴席は6時開始、同業他社との呑みは新橋で7時から・・・ってことで時々発動する変則ダブルヘッダー呑みをすることに(笑)しかも一軒目はホームの「やまお」さんで... 続きを読む
  • さて、話しは「近次」さんでの早めの年末挨拶呑みの続きでございます。もっとゆったりしたかったのですが、若い衆から召喚されまして川崎へ・・・「鳥貴族 川崎砂子店」さんこのお店、コスパが良くて助かりますね当方はハイボールかまぁ、近次さんの後ですから・・・目でいただき写真が撮れればOK牧場でございます。そうそう、呑みの方はええピッチで(笑)このお店、やはりお得感があっていいですねしかも鳥、串焼きはいいもんです... 続きを読む
  • ゆったりとした土日を過ごすことができまして、今週はチト気合いなんぞを入れて一週間を乗り切ろうと思っております。ってことで、気合いだぁ気合いだぁって自分に言い聞かせております・・・さて、月曜で恒例のランチ記事でございますが、この日は外に出てまして遅めの昼食・・・ちょいと足を延ばしてお邪魔したのが四川料理「松の樹」さんあの「チューボーですよ!」に何度か店主が出演していたお店平和通りから此方に移転しても... 続きを読む
  • さて、ブログ6周年に向けての最初の記事がこれでございます(^^ゞこのシリーズ、個人的には気に入ってまして、ニコニコしながらアップしております(笑)え~と、これはHAKATA米糖さんの米粉を使った「あまおう」のかりんとうそうそう、これと福砂屋さんのフクサヤキューブこれ食べ残しなしの優れもの福岡に出張した時に購入(笑)綱島のヴェルプレさんのショートケーキこのお店のケーキもほっこりくるんで・・・クリスマスはこれを5... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫