酔いどれオジさんまちアル記
川崎を中心にゆったり呑み歩いておりましたが、今は…コロナ禍でノンアル記事が主体になっております(笑)
横浜 「天下一品」ドロドロこってりっていいもんですねぇ~
2017
/
09
/
30
ラーメン
続きを読む
今週はちょいと楽しい吞みをいたしまして、ご機嫌な土曜の朝を迎えておりますm(__)m今日もしっかり汗をかいて清々しい休日を過ごしたいと思っております。でででで、ノンアル、ラーメン記事でございま~す(^^ゞこの日は横浜駅西口方面に出動しましたんで、横浜家系総本山の吉村家さんにお久しぶりにお邪魔しよと思いましたが、あまりの行列で回れ右・・・吉村家さんのお店がある岡野の交差点のそばにはラーメン専門店がいく...
続きを読む
え~と、三鷹に行っちゃいましたぁ~~
2017
/
09
/
29
(三鷹・荻窪・吉祥寺)
続きを読む
え~と、行かないつもりだったんですけどね・・・「万歳パンダ」さん(笑)この「孫パンダDX」さんにも寄りたかったのですが、この日は三鷹までは来ないつもりでしたので、外からチラ見だけです(笑)このお店もまたいいんですよねぇ~~何時か再訪したいなぁ~~取り敢えず、万歳パンダさんに入店しカウンターのおばんざいを撮ります撮ります・・・何てたって、この日は早めに帰る日・・・残された時間はあと僅か・・・それにしてもど...
続きを読む
荻窪 「串かつ でんがな」つなぎ吞みにありですねぇ~
2017
/
09
/
28
(三鷹・荻窪・吉祥寺)
続きを読む
ちょいとひゃっとした「川勢」さんを気持ちよぉ~く出たおっさん四人組ダブルメインのお店の開店時間はまだまだ・・・ってことで、つなぎ吞みにお邪魔したのが「串かつ でんがな 荻窪店」さん何てたってお昼から営業してますからね(^^ゞそうそう、当方は諸事情でこのお店で帰ると宣言しての・・・「どでかハイボール」 648円これで乾杯いたしましたぁ~~これ、1ℓですからね(^^ゞそうそう、お昼から呑んでるダメ...
続きを読む
荻窪 「川勢」鰻に誘われてここまでやってまいりましたぁ~
2017
/
09
/
27
(三鷹・荻窪・吉祥寺)
続きを読む
さて、この日はかねてからの宿題店の荻窪は「川勢」さんで昼から吞みますよぉ~~っとおんちゃんからお声がかかりまして、ypさん、Oさんと行くことにたしか、事前情報ではマリンちゃんも参戦って聞いていたのですが・・・どうしちゃったのかは大人なんで聞きませんでした(笑)でででで、気合十分でお店に向かうと・・・鰻「川勢」さんあれれれ、行列もないし、なんか変・・・えっ、なんじゃこれ!!嘘でしょ、川崎から夏休み...
続きを読む
武蔵新城 「遠州」ここもまた昭和の酒場ですよぉ~
2017
/
09
/
26
(武蔵中原・武蔵新城)
続きを読む
昨日は東京マラソンの抽選結果のメールが届く日・・・6年連続で落選・・・やはり持ってないおっさんでございました(>_<)で、三度目の若潮マラソンにエントリーしようかと・・・切り替えもまた早いおっさんです(笑)この日は何時も新城では「かとりや」さんでヤキヤキをいただいてるメンバーでの呑みでしたが、今回はこちらのお店をチョイス(^^ゞやきとり「遠州 駅前店」さん昔は水車が目印のお店でしたが、いまはなくなっち...
続きを読む
川崎 「高田屋」プレミアムパスポートで「大海老天ぷらせいろ」
2017
/
09
/
25
川崎ランチ
続きを読む
今週で9月、上半期も終わり・・・ホント月日が経つのって早いもんですね・・・ってことで、しっかりと今週を乗り切って次に繋げたいものですね(^^ゞさて、今回の月曜恒例のランチシリーズは・・・これを使って楽しみます・・・当然、元を早めに取りに動きます(笑)ってことで、お邪魔したのが北前そば「高田屋」さん何てたって・・・1560円の「大海老の天ぷらせいろ」が半額の780円!この本を980円で購入してますから、...
続きを読む
日吉「大聖院」
2017
/
09
/
24
御朱印
続きを読む
さて、お彼岸の中日、お寺梯子は嫁さんの方のお寺さん日吉にある「大聖院」このお寺の住職も中尊寺の貫主経験者しかも立正大学の学長こちらは息子さんがしっかりといて対応は素晴らしい...
続きを読む
平井「最勝寺」
2017
/
09
/
24
御朱印
続きを読む
さて、この日はお彼岸の中日ってことで、お寺に墓参り、しかもアニさんの命日がすぐでございますから 東京は江戸川区平井にある「最勝寺」江戸五不動の一つで二つある目黄不動これは前に撮った写真で仁王像は修復されております住職は今、平泉の中尊寺の貫主を務めているので不在がち前は息子さんが副住職しておりましたが、いつの間にかいなくなっちゃって・・・ちと、末端檀家への対応力が落ちていいるのが残念(+_+)そうそう、...
続きを読む
鎌倉「大巧寺(おんめさま)」
2017
/
09
/
24
御朱印
続きを読む
この日の鎌倉お寺巡りのオオトリは・・・「大巧寺(おんめさま)」嫁さんが妊娠した時に安産を祈願してお参り、腹帯、お守りもいただきました。お陰様で二人の子どももすくすくと・・・そして成人・・・おっさんに(笑)鎌倉に来た時は必ずお礼参りをしております。この日は工事中でございましたね。...
続きを読む
鎌倉「鶴岡八幡宮」
2017
/
09
/
24
御朱印
続きを読む
そのまま道なりいくと・・・「鶴岡八幡宮」何時もは鎌倉駅から檀葛を通ってお参りしてましたのでここからお参りするのは初めて途中のお稲荷様に知った名前の方が鳥居を寄進してましたね(笑)さすがに八幡宮には人がかなり出ておりました。二代目の大銀杏・・・すくすくと育ってますね何時もはこちらから綺麗になった檀葛...
続きを読む
次のページ
ノブ
大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。
最新コメント
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
ノブ:とんかつ「和幸」お得なランチをいただきましたぁ~ (09/22)
カテゴリ
未分類 (0)
日記 (413)
酒場(川崎) (454)
(八丁畷・尻手・矢向) (97)
(鹿島田・平間・向河原) (19)
(武蔵小杉・新丸子・元住吉) (106)
(武蔵中原・武蔵新城) (30)
(武蔵溝ノ口・津田山・久地) (28)
(宿河原・登戸・向ヶ丘遊園) (7)
(中野島~立川) (18)
(その他川崎) (9)
(横浜) (45)
(鶴見市場・鶴見・花月園前) (40)
(生麦・新子安・子安) (40)
(仲木戸・東神奈川・神奈川) (29)
(関内・伊勢佐木町・野毛) (78)
(戸部・日ノ出町・黄金町) (32)
(日吉・綱島) (21)
(その他横浜) (13)
(大船・藤沢) (23)
(横須賀・三浦) (27)
(青砥・立石・四ツ木) (45)
(八広・曳舟・押上) (23)
(浅草・東向島) (29)
(新橋・品川・大井町) (58)
(立会川・大森・蒲田) (25)
(北千住・三ノ輪・上野) (11)
(赤羽・王子・神田) (19)
(銀座・月島・森下) (13)
(三鷹・荻窪・吉祥寺) (32)
(飯田橋・信濃町・四谷) (27)
(池袋・大塚) (22)
(高田馬場・新宿・渋谷) (28)
都内某所アヂト (14)
酒場(その他東京) (75)
酒場(その他) (25)
ラーメン (166)
ニュータンタンメン (31)
横浜家系ラーメン (64)
和食 (265)
洋食 (171)
中華 (130)
焼肉 (40)
カフェ・喫茶店・スイーツ (95)
味のデパート コシバ (38)
丸大ホール (50)
島田屋(閉店) (35)
パンず亭 (34)
川崎ランチ (110)
日帰りバスツアー (7)
御朱印 (89)
月次・年次別書庫
2023年 09月(10)
2023年 08月(12)
2023年 07月(12)
2023年 06月(13)
2023年 05月(12)
2023年 04月(12)
2023年 03月(15)
2023年 02月(10)
2023年 01月(10)
2022年 12月(12)
2022年 11月(13)
2022年 10月(13)
2022年 09月(12)
2022年 08月(15)
2022年 07月(13)
2022年 06月(13)
2022年 05月(12)
2022年 04月(13)
2022年 03月(14)
2022年 02月(12)
2022年 01月(14)
2021年 12月(13)
2021年 11月(10)
2021年 10月(3)
2021年 09月(13)
2021年 08月(13)
2021年 07月(12)
2021年 06月(13)
2021年 05月(10)
2021年 04月(13)
2021年 03月(16)
2021年 02月(15)
2021年 01月(17)
2020年 12月(15)
2020年 11月(10)
2020年 10月(13)
2020年 09月(12)
2020年 08月(12)
2020年 07月(9)
2020年 06月(9)
2020年 05月(10)
2020年 04月(13)
2020年 03月(19)
2020年 02月(19)
2020年 01月(24)
2019年 12月(20)
2019年 11月(20)
2019年 10月(25)
2019年 09月(25)
2019年 08月(23)
2019年 07月(23)
2019年 06月(23)
2019年 05月(25)
2019年 04月(23)
2019年 03月(23)
2019年 02月(23)
2019年 01月(21)
2018年 12月(21)
2018年 11月(28)
2018年 10月(23)
2018年 09月(20)
2018年 08月(24)
2018年 07月(31)
2018年 06月(31)
2018年 05月(45)
2018年 04月(37)
2018年 03月(26)
2018年 02月(26)
2018年 01月(37)
2017年 12月(32)
2017年 11月(49)
2017年 10月(28)
2017年 09月(34)
2017年 08月(33)
2017年 07月(31)
2017年 06月(30)
2017年 05月(30)
2017年 04月(29)
2017年 03月(31)
2017年 02月(29)
2017年 01月(33)
2016年 12月(36)
2016年 11月(29)
2016年 10月(32)
2016年 09月(31)
2016年 08月(33)
2016年 07月(33)
2016年 06月(30)
2016年 05月(31)
2016年 04月(30)
2016年 03月(31)
2016年 02月(26)
2016年 01月(31)
2015年 12月(32)
2015年 11月(32)
2015年 10月(31)
2015年 09月(30)
2015年 08月(33)
2015年 07月(33)
2015年 06月(31)
2015年 05月(35)
2015年 04月(27)
2015年 03月(33)
2015年 02月(31)
2015年 01月(27)
2014年 12月(32)
2014年 11月(31)
2014年 10月(34)
2014年 09月(31)
2014年 08月(37)
2014年 07月(33)
2014年 06月(30)
2014年 05月(35)
2014年 04月(34)
2014年 03月(34)
2014年 02月(32)
2014年 01月(33)
2013年 12月(31)
2013年 11月(28)
2013年 10月(30)
2013年 09月(27)
2013年 08月(31)
2013年 07月(30)
2013年 06月(32)
2013年 05月(28)
2013年 04月(27)
2013年 03月(25)
2013年 02月(21)
2013年 01月(24)
2012年 12月(20)
2012年 11月(19)
2012年 10月(21)
2012年 09月(23)
2012年 08月(21)
2012年 07月(14)
2012年 06月(21)
2012年 05月(25)
2012年 04月(21)
2012年 03月(22)
2012年 02月(19)
2012年 01月(9)
ブロとも一覧
BEAT MRのブログ
ウォーキング、eating or ジョギング
ハマのかっちゃん呑み師放浪記スペシャル
PLUG OUT -ちばのつぶやきー
チョびび日記
くろっぺの多重人格的ブログPART3
浜雪のブログ
人生を夫婦で楽しむ方法
ときどきナカ3
はらほろひれはれ〜♪
purinkumaらいふ
メタボリの浅草ランチと下町呑み。
たろはな日記
LEVEL1 FX-BLOG
ナブーの今日もカロリー控え目3
なかはら~めん
のぶドラの葛飾発夫婦人生放浪記season3
呑みと噺と2
おん蔵の軽く一杯
天上天下酒場独尊
山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!
居酒屋日和
for my memory 〜湘南食堂備忘録〜
☆浪人ブログ&たまに磯釣り釣行記part2☆
猿吉君ビールはジュース!
take-your-heart93055
美味しそうな写真を撮りたい
飲兵会
続在京関西人日記
記事の検索はこちら
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
ブログリンク
浜雪のブログ
ときどきナカ3
50歳からの人生日記
ピロシキの 上州メタ腹 放浪記 ときどき 横浜 横須賀
メタボリの浅草ランチと下町呑み。
猿吉君ビールはジュース!
おん蔵の軽く一杯
いろはのB級酒飲み日記
ナブーのカロリー控え目3
天上天下酒場独尊
ウォーキング、eating or ジョギング
山田く〜ん!座布団一枚持ってきて!
ハマのアニイのガッツリ紀行
呑みと噺と2
のぶドラの葛飾発 夫婦人生放浪記 season2
なかはら~めん
たろはな日記
マリンのいつもどこかで
くろっぺの多重人格的ブログPART3
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
訪問者数