fc2ブログ
  • 昨日、一昨日と限定記事アップのみでございましたが、今日は日常に戻りまして、月曜恒例のランチシリーズでございます。この日お邪魔sしたのは前回アップした「タイキッチン」さんのお隣かつてラーメンの「たつ亭」さんがあったところ・・・お店の入れ替わりが激しい場所に出店している「日乃屋カレー 川崎たちばな通り店」さんちょいと気になりますねぇ~~神田カレーグランプリ優勝店にして殿堂入りしたお店の姉妹店チェーン展... 続きを読む
  • さて、この日の最後の神社は成田山横浜別院のすくそば「伊勢山皇大神宮」明治初年に国費で建立された関東のお伊勢さま創建150周年に向けて事業が進められてますね。平成30年8月竣工を目指してご本殿を建て替え工事中なのでこちらにお参りいたします。... 続きを読む
  • 伊勢佐木町から福富町、野毛と歩きましてお次の神社は「成田山横浜別院延命院」八つある成田山の別院の一つ... 続きを読む
  • 石川町から寿町の脇を通りながら伊勢佐木町へ「巖島神社」ここにもまた厳島神社がございます。あらぁ~ここもまた・・・残念しっかりとお参りしまして・・・今度は平日に来ます。ここもまた御朱印をいただけたらこの記事に付け足しさせていただきます。っと記事を書いたところで調べたら・・・もしかしたらもう御朱印を書いてないのかも・・・... 続きを読む
  • 厳島神社をお参りした後、ポティエコーヒーで一息いれた後に向かった神社は浜のおすわさん「諏訪神社」あの車橋もつ肉店のそば・・・懐かしい(笑)お参りした後に社務所に行くと中で待つように言われまして・・・地元密着の神社・・・この町に住みたいなぁ~~御朱印は奥様が・・・この方がまた優しくて話し好きしかも世話好きで、表書きろしてくれました。また、しおりになる折り紙もくれましたm(__)mこの神社、町、好感度大です。... 続きを読む
  • この日は、神社仏閣巡りのブログを見ていたら丁度いい感じの散歩で巡れるコースが出ていたので、それをなぞることに(^^ゞその前に中華街のお粥のお店「謝甜記」さんで朝食をいただきレッツラゴーで、最初にお参りした神社が「厳島神社」元町のクラフトマンショップストリートから少し入ったところ地元消防団が訓練しておりました。女性団員も何人かおりました。この日はゴールデンウィーク初日の4月28日・・・土曜日ですので御... 続きを読む
  • さて、今日も限定記事のアップのみでございますm(__)m今年もまたかの地で再会吞みができ、しかも70度のパイチューをニコニコいただいて二軒目に突入・・・この時期の青島は寒かったですねぇ~その分ライトアップされた光景がキレイに感じました。いろはさんが連れてってくれたお店がこちら・・・雰囲気が良さげなバーでございます。当方はシングルモルトのストレート銘柄は何だったか・・・リベット?マッカラン?ボウモア... 続きを読む
  • 今日と明日は、限定記事をアップするだけでブログはお休みの予定でしたが、今日見て来たこの展覧会が良かったのでアップだけさせていただきます。当方もまた朝ドラの「ひよっこ」を見て、虜になった一人ってことで、横浜高島屋に行ってまいりました。いやぁ~良かったですねぇ~スンゴク楽しんで帰ってきました。でででで、ご近所の方でGWの予定がまだたってない方、おすすめですよぉ~~そうそう、行かれる方がいらっしゃるとネタ... 続きを読む
  • 当方は今日からゴールデンウィーク前半戦のスタートっと言っても暦どおりの三連休・・・でも嬉しいし遊んじゃいます(^^ゞで、今日、明日は限定記事のアップだけ、コメント欄はクローズまた、皆さまのところへは訪問はすんません・・・いわゆるブログは半オフということでございますm(__)mさて、今年もまた中国は青島に出張してまいりました。でででで、今年もまたかの地に赴任中のいろはさんにお世話になってきましたm(__)mエグゼ... 続きを読む
  • 念願の・・・宿題であった川勢さんのランチうな丼を独り占め喰いしてご機嫌な当方(笑)この日は夜に横浜で大事な宴席が控えておりましたので離脱してひと眠りする予定でしたが、もうちょい、ひと息呑みをすることに(笑)「串かつ でんがな 荻窪店」さん前も川勢さんの後のつなぎ吞みでお邪魔いたしましたねぇ~~串かつ屋さんですからこのセットでオープン(^^ゞまぁ、この時間ですから・・・お客さんはいませんね(笑)これはレ... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫