fc2ブログ
  • さて、この日は一月初旬今年お初の「近次」さんでございます。この日は、昨年来色々と苦労している元テカ女子のエネルギー補給に若い衆をつれてのお邪魔(^^ゞおだい処「近次」さんマスター&女将さんに昨年の〆近次のお礼と今年も…って挨拶をしまして、奥の小上がりに突入すぐさま、何時も楽しみにしているお通しの登場(^^ゞいいっすねぇ~で、予約の時にお刺身もお願いしておりました。これ、くるりと回転させてパチリこの日は三... 続きを読む
  • 下町呑みの記事がおわりましたので、本日は、ノンアル記事で一息(笑)さて、この日は三年目となった津久井観光農園でのいちご狩り(^^ゞ案内所でいちご農園を割り振ってくれまして現地に移動そうそう、この日は会社と家の往復人生真っただ中の次男坊を連れ出してのいちご狩りしっかり、しっかりといただきました。で、その後は三崎の産直品売り場「うらりマルシェ」で本マグロの赤身、すきみ、づけ、シラス、明太子、エボダイの干物... 続きを読む
  • さて、話しは丁稚さん、若い衆との三人での下町呑みに戻ります。一軒目は本所吾妻橋の角打ち「明治屋」さん二軒目は押上の辛いカレーライスの「菊屋」さん三軒目は小岩の「新町ストア」さんにお邪魔しましてエエ気分ここで、丁稚さんがもう一軒案内してくれるということで、バスに乗ろうとしましたが時間が合わず、ならば円タクで…っと思ったら全然つかまらず…で、歩くことに(笑)結構歩きましたら、懐かしい看板が…おぉぉ~「かつ... 続きを読む
  • さて、このところ数は減っておりますが、ゆで太郎にはひょこひょこお邪魔しております。「ゆで太郎 川崎砂子店」普段は、かけかもりに無料クーポンのトッピング…それじゃちと侘びしいと思っていたらこの看板うんうん、ちと試してみますか(^^ゞ「肉あんかけ中華」490円肉ともやしのあんかけラーメンですね。とろみがかかったスープは熱々天地返しはマストな作業食べてみてプチびっくり前に登場したての中華そばをいただきましたが... 続きを読む
  • さて、押上の昭和の大衆食堂「菊屋」さんで、辛いカレーライスをアテに呑みまして、で、出動(笑)丁稚さんのお後についていくと…降り立ったの「京成立石」商店街をテクテクとテクテクと歩き、そのまま歩いたのか、円タクにのったかはたまたバスか…記憶は定かではありませんが着いたお店が…「新町ストアー」さん立石からも行けますが、最寄りの駅は「小岩」ですかね。右がお肉屋さん、左が魚屋さん下町の総合スーパーマーケットです... 続きを読む
  • さて、丁稚さんと明治屋さんで落ち合いまして、お次のお店に向かってテクテクとスカイツリーへその傍に…こんなお店があったとは…大衆食堂「菊屋」さん創業60有余年…開店時間が過ぎましたので、丁稚さん、店主に声かけ(^^ゞもうもうドストライクな外観そして、丁稚さんに教えてもらった名物の「辛いカレーライス」の文字タクシードライバー御用達のお店店内に入るとそこは昭和三十年代の世界氷冷蔵庫でございますか。思わず店内をパ... 続きを読む
  • さて、この日は公私にわたってお世話になっている若い衆と下町の幹事長、丁稚さんとの三人での一杯前回は立石での一献でございましたが、今回はまた丁稚さんお気に入りのお店に連れていってくれるとのことで、待合せを本所吾妻橋は、角打ちの「明治屋」さん創業明治16年の酒屋さんがリニューアルして角打ちを復活させたお店初訪は丁稚さんと二度目は白人テカと今回で三度目の訪問となります。いやぁ~もう勝手知ったるつもりで注文... 続きを読む
  • さて、「元祖立ち飲み屋」さん、「三好苑」さんと今年の呑み初めを酔い気分で流してきましたので、もう一軒、覗いちゃいますか…ってことで、向かった先は「フルミチ」さん三好苑さんを挟んでカニをしようとお邪魔するも満卓…M店長が店先に出てきてくれまして、挨拶はできました。まっ、未遂に終わりましたが、いっかってことでm(__)mで、これまた向かったのは向かいの「丸大ホール本店」さんここに無事突入…そうそう、この画像は使... 続きを読む
  • さて、この日はまだ12月の休日嫁さんがスカイツリーのイルミやプロジェクションマッピングを見たいということで出動(^^ゞで、スカイツリータウンを一巡りしましてちと遅めの昼食をとることに観光地ですので、とりあえずフードコートを覗くと席が空いてましたので、ここで食べることに(^^ゞ「原宿麺飯房」南国酒家のお店でございますね。嫁さんは小杉の南国酒家の担担麺がお気に入りってことで、こちらに決定!ソラマチですからイン... 続きを読む
  • さて、「元祖立ち飲み屋」さんで吞み初めをいたしまして、お次のお店に…元祖さんの向かい側に移動しましてこの看板が目に入ったらこの路地を進みます途中、右にも路地がありますが、こちらには立ち入らないように(笑)「三好苑」さんに到着下地ができてますんでいきなり赤ワインスタートまだもう一人来ておりませんが、待つことはいたしません(笑)前にmiya嬢からおかあさんが引退して一緒にお店をしていた娘さんが引き継いだとの話... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫