fc2ブログ
  • 今日で4月も終わりGWも始まっておりますねぇ~当方は、今日は出勤、そして二日間休暇を取って明日から9連休、県外に行かずしっかりお家でのんびり過ごす予定でございます。さて、この日は箱根そばモードなんかかき揚げ天そばをいただきたくなりまして…「名代 箱根そば 川崎店」かき揚げは左上に鎮座してますね(^^ゞがががが、ちょいとお待ちを…こんな美味しそうで楽しそうな海老づくしがあるじゃあ~りませんか(^^ゞそうそう、... 続きを読む
  • さて、鶴見散歩の続きでございます。懐かしのお店の前を通って呑んでた頃を思い出しながら…ランチ吞みにお邪魔したのがこちらのお店「うみめし シアル鶴見店」網代漁港 すしと地魚料理のお店お店の前の看板を見ましてオーダーを検討で、ファーストドリンクは「生ビール」580円そうそう、こちらは「寿し常」のブランドの一つ当方、20年ほど前、溝口の「寿し常」によくお邪魔しておりました。全品130円均一ってことで美味しくお財布... 続きを読む
  • さて、この日も課外活動前の夕食をラゾーナでとることに(^^ゞで、4月14日にオープンしたお店へHawaiiann Steak&BBQ「Merengue(メレンゲ) ラゾーナ川崎店」ダイニングセレクション、フードコートに出店です。お初のお店なので、左上の法則を適用「ハワイアンBBQチキン」935円(税込)それと嫁さんへの貢ぎ物「クリスピーフレンチフライ」352円(税込)改めてこのプレートをそうそう、右にある小鉢?サラダ「キャロットサラダ」で... 続きを読む
  • さて、この日も年度末有給休暇取得デーってことで、午後半休をいただきまして、赤い稲妻に乗って鶴見へ…ちと、散歩をしてからお昼をとることにいたしませう(笑)先ず、向かった先は…もつ焼「幸太」さんブログを始めて初めて吞んだブロ友のかっちゃんの馴染みのお店もつ焼きはもとより煮込み、ポテサラが懐かしい…そうそう、ここで働いていた方のお店、花月園の「惇平」さんはどうしてるのかな…お次に向かったのは、これまたかっちゃ... 続きを読む
  • さて、洋麺屋 「五右衛門」足掛け四十年弱のファンの一員でございます。当方、気に入るとお付き合いが長くなります。で、先月の中旬に春のお薦めスパゲッティってことで、「筍と海老と帆立のペペロンチーノ」と「明太子と釜揚げしらすと本からすみのペペロンチーノ」をアップしましたが、その後も当然ながらお邪魔しております。春のおすすめ、五種類ございます。前回はトレッサ横浜店でこの時期お初、で、嫁さんに筍のペペチを譲... 続きを読む
  • さて、4月も半分を過ぎましたねぇ~~GWに向かってひと踏ん張りですが、コロナがね…で、本日のランチ記事ですが…中華料理「パンず亭」さんこちらのお店のお料理、舌に合うんでよくお世話になります。この日は水曜日味噌ラーメンがある日、で右下のトッピングを活用して…このネギ味噌ラーメンに変身させます(^^ゞ「味噌ラーメン+細切りネギ辛子和え」700円+200円後ろのお姿…おっとぉ~チャーシューが一枚潜んでおりました。実は、... 続きを読む
  • さて、本日が画像放出系かつお蔵入り系のものかつ記憶も定かでない寄せ集め系のちょいとこんな…シリーズのお弁当編の記事でございますm(__)mってことで、お時間がある方は軽く見ておくんなさいまし(^^ゞアピタテラス綱島の「さけ弁当」398円この鮭が塩加減といい身厚さといいお値段といい好きなお弁当そうそう、この4月からお値段、価格でございますが税込表示となるんですね。これはファミマの「四川風麻婆丼」今はスタイルが変... 続きを読む
  • さて、この日は日吉で嫁さんとちょいと早めの夕食を…ってことで、お邪魔したのが「たつ吉グループ」のそば処「たつ吉」さんこちらのお店を歴史をたどると昭和4年創業の綱島製パン今の「ロアール」、「ツナシマパン」まで遡りまして、和食の「たつ吉」は昭和50年創業でございます。早めの夕食ですので、ハッピータイムを楽します。えへへへ、ちょいとこれからいきまっせ(^^ゞ「生ビール」300円このマカサラはお通し…ウエットタイプ... 続きを読む
  • さて、この日のお昼はJR川崎駅の駅ビル川崎アトレの地下一階のラーメンシンフォニー昨年12月に店舗の入れ替えがあり、新店にお邪魔ぁ~~焼きあご塩らーめん「たかはし」さん入れ替え前のお店は「中華そば いちや」さんでございました。そうそう、こちらのお店は女性起業家の高橋夕佳さんがCEOの「ヒカリッチ アソシエイツ」のブランドの一つ新宿をはじめ都内に五店、神奈川にこちらを含め三店舗ございます。で、お初のお邪魔でご... 続きを読む
  • さて、この日も休暇取得の追い込みデーで、この日は「溝口温泉喜楽里(きらり)」でひと風呂浴びて昼食呑みなんぞ楽しもうと…で、肝心な食事処でのアルコール提供時間から逆算しまして、ちと新城の地をぶらりすることに(^^ゞ軽食喫茶「V(ヴィ)」さん高校生の頃こちらでインベーダーゲームに勤しんでおりました(笑)そうそう、駅の反対側の「砂時計」さんにもよくお邪魔いたしました。朝から開いてる喫茶店でモーニングでもと思い... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫