fc2ブログ
  • 本日は仕事納め定年後の職場での納めを無事に迎えられるようで、ありがたいものです。さて、この日は長男坊が用件ありで家に来ましたので、お久しぶりに四人揃っての家族飯、長男坊が焼肉モードでしたので、お邪魔したのが当家で焼肉といえばこちらのお店「肉のとみい 綱島店」さんこの日も予約をしてのお邪魔でございます。で、一杯めはとりあえずの「生ビール中」580円「カルビ3人前」一人前980円 こちらは嫁さんのオーダー嫁... 続きを読む
  • さて、この日はしまパトにホームズ新川崎店へで、こちらに行くとサイゼリヤでお昼にすることがありますが、この日は寒かったので、温かい麺モード…ってことで、ほど近いクロスガーデン川崎にいきまして入ったお店が、「舎鈴 クロスガーデン川崎店」つけめんの六厘舎の別ブランド店横浜ポルタ店では「つけめん」をいただいております。卓上セットは同じでございました。この日はつけめんではないので出番はありません(笑)「中華そば... 続きを読む
  • さて、この日はみなとみらいのイベントにレッツらゴー(^^ゞで、お久しぶりに元町から散歩をして、イベント前にランドマークで昼食をとることにいたしました。洋麺屋「五右衛門 横浜ランドマークプラザ店」で、お目当ては、冬のおすすめと…他店では見られないサラダバースパゲッティ+460円のオジさんも頼める「レディースセット」ドリンクにサラダ―が付いてるんですよ\(^o^)/サラダの一回目は下にキャベツを敷いてマカサラ、ポテ... 続きを読む
  • さて、この日の課外活動前の栄養補給は、ラゾーナ川崎四階にあるこちらのお店へそばと地酒「越後 叶家」当方にとって叶家は越後ではなく野毛の叶家さんですね(^^ゞう、う、鰻がありますがハレの日ではないので、定番のこちらの御膳からチョイスこのソフトドリンクは、何かのクーポン利用か?記憶力が落ちているので不明(笑)「海老と旬野菜天丼御膳」1700円これ、嫁さんのチョイス、うんうん、いいんじゃないっすか。天丼ですが、旬... 続きを読む
  • さて、当家が日吉で気に入ってるコスパが高い家系の「銀家」さんちと長めに休店してまして…でででで、9月26日に再開したとのことなので、10月のとある週末、ブランチにお邪魔してきました(^^ゞ横浜家系ラーメン「銀家」さん川崎の銀柳街にも進出いたしましたねぇ~券売機は店内から店外へお値段はアップされておりますが、VIPトッピングサービスは維持そして、モーニングサービスもそのままな、な、ナイスでございますね(^^ゞでは... 続きを読む
  • さて、ウォーミングアップを済ませて、本チャンのお店…ですが、傍のお店なんですよ…徒歩10秒(笑)日本大漁物語「きじま 川崎店」ウォーミングアップをした川崎酒場と同じフロアーにあるんですね。先方はお二人、個室でゆったりと過ごす予定です。旧知の仲ですので、お店到着に合わせておビールを(笑)で、お料理はお昼の会席をいただきます。あっ、お昼ちょいと過ぎてますがお時間セーフ「季節の前菜三種 平飼い有精卵の茶碗蒸し入... 続きを読む
  • さて、この日はちょいした会食がございました。その前にちとお時間がありますので、ウォーミングアップを(笑)ちょいと派手なディスプレイ激安…大衆昭和居酒屋…手羽中唐揚げ一本28円…お通しもなしお昼過ぎですから空いてます。メニューチェック先発二人で280円のプレモルで乾杯\(^o^)/お料理軍団の…メニューチェック「鶏皮ポン酢」280円これ唐揚げタイプ…メニュー名…違ってたらゴメンナサイm(__)m「手羽中唐揚げ」一本28円これ、... 続きを読む
  • さて、この日は後厄の護摩祈祷をしてもらいに川崎大師へ護摩祈祷の時間まで少々あいてますので、菊花展なんぞゆっくり観まして、先に食事をとることにいたしました。門前のお煎餅屋さんで、ちょいとお煎餅をそうそう、歩き食べは禁止でございましたので、店内でいただきました。今回のお店は奥に見える手打蕎麦「松月庵」さん創業は明治十七年、1884年でございます。日清、日露戦役の前ですねぇ~~そうそう、本厄の時は「はやま」... 続きを読む
  • さて、この日は10月下旬の平日…コロナ禍も落ち着いてきていた時でございますので、ちと私的夜出動をしようと今の職場で再会した他社の仲間と二人で、ホントお久しぶりの夜の私的出動\(^o^)/「陣屋 仲見世店」さん彼が陣屋さんのファンでこちらのお店で(^^ゞ陣屋さんは肉問屋直営のお店、大島に本店がございます。もう一店舗「川崎市役所本庁裏通店」がございましたが、コロナ禍の最中に閉店…彼からのドーピング指導…あざ~すm(__... 続きを読む
  • さて、この日は東扇島にあるリニューアル中の日本食肉流通センターの「どん八食堂 東扇島店」さん綺麗になりましたねぇ~~そうそう、テレビにも登場してましたね(^^ゞ「どん八」といえば、系列?の仲木戸のお店を思い出さずにはいられません…旧店舗にお邪魔したのはまだブログを始める前…ピロさんの記事を見てお邪魔しまして…その店舗の社長とは今は閉じてしまった「みのかん」さんで遭遇したり新店舗では代替わりした後にもお邪... 続きを読む

ノブ

大衆酒場、B級グルメ、町歩きが好きなアラ還倶楽部員です。
川崎を中心に飲み食べ歩いております。

カテゴリ

月次・年次別書庫